2013/09/02
キャラホビ2013
番宣ポスターと作品紹介
レイズナーグッズ
トークショーの一面
魂SPECレイズナーMk-2
8月31日と9月1日に幕張メッセでキャラホビ C3×HOBBYが開催されました。
今回はリアルロボット博物館という特設ブースも設営されいました。
リアルロボットと言われるロボット作品を紹介するというこのコーナー。
宣伝ポスターに作品の解説ボード、それに関連グッズを一緒に紹介していました。
もちろんレイズナーのコーナーも!
本日はそちらの模様をご紹介します。
ステージ前に置かれたモニターでは色んなロボット作品のPVを上映。
レイズナーはDVDとBlu-rayを比較した比較映像とPV2本の合計3本を流しました。
それぞれOPを丸々使用している為、かなりの長尺。
結果的にレイズナー率がかなりを占めており、イベント待ち時間はかなりの人がレイズナーを何度もみるという状態になったのは思わずニヤリ。
皆さんPV2を見ると笑い声が聞こえてくるのは本当に嬉しかったです。
どうやら評判も良かったようです。
ブースでは川口名人を司会にゲストを招いてのトークショーも行われ、多くのファンがステージ前に集結。
大河原さんもゲストとして登壇しましたよ。
残念ながらレイズナーの話は出ませんでしたが、大河原さんの口から意外な話や裏話が紹介されてファンを多いに喜ばせていました。
レイズナーのポスターをバックに撮影に成功したので貼っておきますね。
バンダイブースでは魂SPECで企画中のレイズナーMk-2が展示されていました。
現物を目にして意見を寄せるというのも面白いですね。
ガンガンもの申しましょう。
そして、こちらにもBOXを紹介してもらいました。
なかなか目立っていたのではないでしょうかね。
2013/09/01
外箱紹介
初回限定版と通常版TV-BOX
シンプルイズベスト
記録全集登場!
記録全集を取り出すと録音台本が!
キャラホビでの展示を紹介したいところですが、
サンフェスで幕張メッセには行けていない為、
昨日到着した外箱のサンプルをご紹介します!
到着したのは初回限定版と通常版TV-BOX。
ディスクはまだ届いてません。
これはチェック用のディスクは届いているので保存用ケースに使おうかな。
さて、早速広げてみたよ。
外箱である段ボール箱が汚れないように紙のケースに包まれてます。
バップさん・・・親切だなぁ。
そして、外箱は初公開だったりする!
盛りだくさんの特典を収めるための外箱です。
正面にはグラドスの刻印を持ってきました。
この辺りはイデオンに準じてシンプルにしてみましたよ。
そして開けると記録全集が登場です!
ハードカバーにたっぷりのページ数。
もちろん内容はとても充実してます。
新紀元の社蒼き流星SPTレイズナー コンプリートアートワークスと合わせたらコンプリートって感じでしょうか。
これは一生物の宝物だぞー!!
記録全集を取り出すと次の特典。
ACT-3の複製録音台本です。
今日はここまで。
次回もお楽しみに。
2013/08/31
魂SPEC レイズナーMk-2にもの申す!
魂ウェブで「サンライズ80'sロボ商品化プロジェクト」で発表されたレイズナーMk-2の続報が発表されました!
皆さんの意見を取り入れて修正されたレイズナーMk-2のCGモデルが公開中です。
そして本日8月31日は幕張メッセで「キャラホビ2013 C3×HOBBY」が開催!
バンダイブース・魂ネイションズコーナーではこのCGモデルを3Dプリンターで出力した「魂SPEC レイズナーMk-2」が展示されるんです!
現物を見てサイトから意見を出しましょう!
あなたの意見が反映されたカッコいいレイズナーMk-2を実現させようじゃないですか!
前日にも告知しましたが、レイズナーBD-BOX用PVも会場で上映中です。
こちらはリアルロボット博物館のブースになりますのでお間違いないよう!
2013/08/30
全部絞り出しました!
サンフェスの準備をしつつライブ配信の準備も着々と進んでます。
もうすぐニュースを出せるかと思いますのでお楽しみ。
さて、8月も残す所あと1日。
週末はキャラホビですね。
リアルロボット博物館のコーナーではレイズナーも紹介されています。
こちらでは先日でも書きましたがPVも上映しますので是非ご覧下さい。
さてさて、発売日もだいぶ近づいてきました。
おかげさまで予約の数字も好調です。
ここで1つ告知しておきます。
もう特典は増えません。
隠し球は本当にもうないんです。
安心して公開されてます情報の中から購入します店舗を選んでください。
なんでこんな事をわざわざ言うのかと。
「まだ解禁されてない情報があるんじゃないの?」
と言われるんですよね。
割と真面目に。
流石に発売までせまったこのタイミングで隠しているなんてありえないです。
小出しに次々に仕様変更したのがいけないので混乱させて申し訳ないのですが、
ほんとにほんとに、発表されているものが最終仕様です。
商品ページをじっくりと見てご検討くださいませ。
応援よろしくお願いします!!
2013/08/29
店舗用ポスター作りました。
店頭用ポスターの色稿が届きました!
デザインは小説の表紙と同じ田村さんの描かれたレイズナーMk-2 vs ザカールです。
どうです?
カッコいいでしょう?
そもそもレイズナーBD-BOXなのにレイズナーを差しおいてレイズナーMk-2のポスターなんて・・・。
そんなの良いの?
いいんです。
先に作ったレイズナー vs ザカールと並べて張ったらテンションあがりますよね!
実は、このポスターの絵柄は当初公式サイトのトップ絵を使う予定でした。
というより、店頭用のポスターをサンフェスでも配るという計画だったんですよ。
ところが、バップの担当さん、
「一度作ってしまったのでインパクト薄いじゃないですかー。」
的な事を言うので第2弾は小説のイラストとなったわけです。
ゴージャスすぎる!
さて、こちらのポスターもそのうち店頭に張り出される事でしょう。
スケジュールが分かったらお知らせします。
お楽しみに。