2013/08/28
4Kテレビでも奇麗でした!
4Kのテレビ。画面はPVの映像。
竹田裕一郎さんとお二人でそこ☆あにの取材を受けました。
配信は9月8日との事で。
上手い事喋れていると良いのですが・・・。
個人的には喋る事が苦手なのであまり聞かない欲しいけど、それではお仕事になりませんから皆さん聞いてください(笑)。
取材の際に実際の画質を観て頂いた方が良いかと思い、会社で一番良いテレビでお見せしました。
というか自分も初めてこのテレビを使ったんですよね。
4Kのテレビ。
さすがにですね、大きいすぎて色々と凹みました。
凄く見やすいんですよ!
おかげでこれまで気づかなかった部分に気づいてしまいましてね。
あ、誤解なく言いますと普通の過程環境でご覧いただけたら十中八九分かりません。
間違いなくご満足いただける筈です。
なんせ自分的にはまだまだリマスターをしたいと思っている部分があるので、その目で見てしまいますと見てはいけないものを見つけてしまうのですよ。
リマスターは時間とお金をかければ天井知らずですからね。
仕方有りません。
なんだかネガティブになってしまいますが、現状では間違いなくベストなBlu-rayに仕上がってます。
ご安心を。
16ミリ作品の4Kとかはないなー。
色々と粗が目立ってきちゃうし・・・。
それでもレイズナーはいけそうでしたけど(笑)。
2013/08/27
チャンネルNECOにて放送スタート!
8/26よりチャンネルNECOでレイズナーの放送が始まりました。
放送時間はチャンネルNECOのサイトでご確認ください。
ゲームで知って本編をまだ観た事のない方はこの機会に是非!
そして友達にも奨めてください!!
さて、今回の放送は残念ながらBlu-rayとは異なり、SDのアップコンしたものの放送となります。
奇麗な映像で楽しみたい方はBlu-rayでお楽しみください。
ここで1つ補足。
オールナイトでも告知しましたが、OVAの3本をライブ配信します!
こちらは現在微調整中でして、正確な告知は改めてさせていただきますが、
9月の発売前になりそうです。
そして、このライブ配信はBDと同じものを準備中です。
システム上SDでの配信とはなってしまうのですが、それでもかなり奇麗な状態で楽しめるのは間違いありません。
ご期待ください!
いやー、それにしても本日改めてレイズナーのチェック用BDを観たのですが、
やはり見やすくなってるなー。
いい仕事しました。
と、自画自賛してしまう。
関係者の皆さんに感謝です。
2013/08/26
特典制作日記10
8月も下旬となりました。
まだまだ暑いですが夏も終わりが近づいてきましたね。
熱中症には十分お気をつけください。
そんな中、記録全集を人に見せてまわる毎日です。
関係者や取引先で興味のある人は声をかけて下さいねー。
お気軽にどうぞ。
その瞬間からレイズナー応援団の仲間入りです。(強制的に)
久々に記録全集の内容にふれてみようと思います。
蒼き流星SPTレイズナーは元々『超宇宙強化機能服グレイドス』という企画でした。
紆余曲折ありレイズナーになったわけですが、
なんと、この企画書は記録全集に収録しております。
そのボリュームなんと13ページ。
更に52話で構成されプロットを表にまとめたものが1ページ。
企画書だけで14ページのボリュームですよ。
ここまで読み応えのある資料が残っている事は珍しいかと思います。
記録全集には大河原さんや谷口さんの準備稿も掲載されていますから、
合わせて脳内グレイドスを妄想するのも楽しいかもしれませんね。
それくらい資料が集まっているということです!
ちなみに当時の企画担当に話を伺ったところ、大変面白い話を聞けました。
企画をいくつか作ってスポンサーにお見せしたところ、
「サンライズに足りてないのは地球の危機です!」
この一言でレイズナーの企画が決まったとの事でした(笑)。
本命は後に鎧伝サムライトルーパーとなる企画書だったらしいです。
その後サムライトルーパーも無事にアニメ化されたわけですけど。
そういわれるとサンライズもそろそろ地球の危機が足りなくなってきたかもしれませんねえ。
2013/08/25
そこ☆あにさんでレイズナーの取材
そこ☆あにさんでレイズナーの特集を組んでもらえる事になりました。
Twitterやスタッフコラムで散々レイズナーと騒いでいたのが届いたのでしょうか。
おかしな担当をご指名いただきまして大変嬉しく思ってます。
しかし、取材はしたことはあって取材されるという事は初めてでして大変緊張しております。
どうして良いか迷いました・・・。
まあ営業に選ぶ権利なんてなんです。
宣伝の為ならなんでもしなければ!
しかし、独りでは不安なので助っ人を頼みましたよ。
初回限定版につきます小説の著者である竹田裕一郎さんです。
今回のBOXでは本編スタッフのお話は全て記録全集に収録しています。
しかし小説については何の補足ができていないんですよね。
是非、この辺りも補足できればと思います。
そもそも竹田さんも熱心なレイズナーファン。
思いっきりレイズナーの熱いトークをお送りできたら嬉しいなと。
ここでもう1人。
バップの担当さんもお呼びしたいんですよねー。
私のわがままをこれだけ聞いてくれた、やりすぎちゃった担当さんも是非語ってほしい!
大変お忙しい方なので難しそうですが・・・。
ギリギリまで調整中です。
さてさて、どうなる事やら。
2013/08/24
店舗特典のご案内
最近、部署を訪ねてきた取引先の人に記録全集を見せまくってます。
だいたい良い反応。
誉められるのは嬉しいです。
そんなある日。
「"FutureTechnology S.P.T"が収録されるの?もっと告知してよ!」
えーーーー
ちゃんと告知してたつもりだったんですけどね・・・。
このスタッフコラムでも紹介した筈なんですけど・・・。
知らなかったと言われてしまったら仕方ありません。
改めて。
初回特典版についてくる記録全集にはB-CLUBで連載されていた"FutureTechnology S.P.T"が収録されていますよ!
大事な事なので二度どころか三度でも言いましょう。
"FutureTechnology S.P.T"が再び読めるのは記録全集だけ!
そんな中、何人か予約してくれたので良しとします。
やはり告知というのは難しいですねぇ。
はい。
今日は店舗特典についても補足したいと思います。
初回限定版を店舗特典で購入しますと、店舗毎に特典がついてきます。
商品ページに記載されていますのでご存知とは思いますが、
改めて補足しますね。
大河原さんの描き下ろし複製色紙が欲しい人はヨドバシカメラ。
ポイントもついてきますしねー。
オリジナルB2クリアポスターが欲しい人はHMVで。
絵柄は初回限定版についてくる小説の表紙。
そう、あのレイズナーMk-2とザカールの絵柄です。
その他の店舗ではB2告知ポスターがもらえます。
どこで予約するか決まりましたか?
あ、店舗特典は無くなり次第終了する筈なので、早めの予約をお勧めですよ。