head_visual

STAFF COLUMN

2013/09/09

レイズナーMK-2はどっちだ

レイズナーMK-2はSPTなのか?MFなのか?
ファンの方はご存知でしょうが、レイズナーの世界ではロボットのカテゴリが細かく分かれています。
今更説明する必要もなく、SPTことスーパー・パワード・トレーサー。
用途に特化させたMFことマルチ・フォーム。
無人機のTSことテラー・ストライカー。
劇中では全てSPTと呼称している為、意外に知られていなかったりします。

実は死鬼隊の搭乗するダルジャンやガッシュランはMFなんですよね。
SPTと思っている人も多いのでは?
ちなみにスカルガンナーとターミネーターポリスはTSです。
そしてザカールはSPTです。
ザカールはバックパックの交換できなそうなのにね!
正直、MFとSPTの違いがよく分かりません。
たぶん皆同じでしょうけど。
そんな事は仕事でレイズナーに携わる人だけ気にしたらいいんですよ。
はい。

では、劇中に搭乗しなかったレイズナーMK-2はどちらなんでしょう。
ここ近年レイズナーMk-2がゲームに登場する機会など増えてきました。
それに伴いレイズナーMk-2の機体設定を作っています。
細かいスペックまできめ細かく設定されていてビックリしました。
いつ使うんだよこのスペック・・・。
とか思ったり。
あ、新紀元社のコンプリートアートワークスに使用されているかもしれません。
明日会社で確認してみう。
で、その資料で確認しますとレイズナーMk-2はMFとカテゴリー分けされていました。

ようやく本題。
初回限定版に付いてきます小説ですが、竹田さんの熱い要望により少々改稿を施しています。
ストーリーが変更されているという事はありません。
当時SPTとしてレイズナーMK-2を呼称していたのを、今回MFとして書き直しています。
これは竹田さんの拘りでした。
この辺りのお話は"そこあに"の取材で語っているので、よろしかったら聞いてみて下さい。

一覧へ戻る