head_visual

STAFF COLUMN

2013/07/26

特典制作日記2

今回の目玉とも言える特典の1つ、記録全集。
その中でも個人的に一番のお勧めは新規に収録した制作スタッフのインタビューです。
ブックレットというのはページ数に収める都合上、インタビューに割けるページ数が決まっていたりします。
しかし今回は記録全集。
ページ数は気にしなくても良いんですよ!(そんな訳ない。)
ページ数は増やしたらいいんですから。(バップさんごめんなさい。)

なんせレイズナーは現在も第一線で大活躍されている方が沢山関係している作品。
制作スタッフの話を沢山聞きたいじゃないですか。
そして、その証言を世に出せるチャンスを持っているのは今しかないんですよ。
アニメアール座談会とか絶対に外せないんですよ!

そんな思いで、まずはドリームが詰まりに詰まったインタビューをとるリストを作りましてバップさんとご相談してみました。
ここから引き算で現実的な数に落とし込まれていくんですよ。
普通はね。
バップさんもノリノリでした・・・。
ええ、正直若干引きました。
これ全部やるの凄く大変だよー。
というか、この企画通すのかよー。
そんなスタートだったのは今はいい思い出です。

それではどんな方々に話を伺ったのか?
Twitterでインタビューをとったとつぶやいていたので分かっている方は多いと思いますが、まとめますと下記の通りです。

対談
 高橋良輔監督 × 伊東恒久さん

アニメアール座談会
 毛利和昭さん、吉田徹さん、沖浦啓之さん、小森高博さん

インタビュー
 大河原邦男さん(メカニックデザイン)
 谷口守泰さん(キャラクターデザイン)
 網野哲郎さん(演出)
 加瀬充子さん(演出)
 谷田部勝義さん(演出)
 今西隆志さん(演出)

以上12名の方にお話を伺ってます。
内容も80年代ロボットアニメファンなら間違いなくニヤニヤしてしまいますよ。
というわけで、是非お読み頂きたいです。
さあ、すぐに予約しましょう!

8/10のオールナイトでは特典物の展示ができたらいいなぁ。
早くお見せしたい・・・。
と、本当に思っているのはバップさんだろうなぁ。
ごめんなさい。
必死に作業してます。

ではでは。

一覧へ戻る